2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 地域別最低賃金が全ての都道府県で答申されました 厚生労働省は、すべての都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会の答申により、令和5年度の地域別最低賃金の改定額(以下「改定額」)を取りまとめました。 改定額及び発効予定年月日は別紙のとおりです。 令 […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 燃料価格の高い都道府県の組合員様へ、燃料カードを見直しませんか? ガソリン価格が全国的に5 月から 13 週連続で値上がりしております。 ガソリン価格の高騰の主な原因は燃料油 元売りへの補助金が段階的に削減されていることによる 影響が大きく、補助が終了する9 月末までは値 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 職場における熱中症予防と発症時応急処置の周知徹底について 厚生労働省労働基準局のとりまとめによると、職場における熱中症による休業4日以上の死傷災害が148人(死者11人含む)となり、7月が単月で過去最多となりました。 例年8月の発生件数が過去最多となっており、向こ […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 教育訓練給付の対象となる「専門実践教育訓練」指定講座を公表 厚生労働省は4日、教育訓練給付の対象となる「特定一般教育訓練」の2023年10月1日付の指定講座を公表しました。 同給付は、速やかな再就職と早期のキャリア形成に資するものとして、厚生労働大臣が指定する講座を受講した場合、 […]
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 荷役作業の安全対策強化、労働安全衛生規則の一部改正10月1日~適用 荷役作業における安全対策を強化するため、厚生労働省により労働安全衛生規則の一部改正(令和5年3月公布)されており、10月1日より適用となります。 但し、テールゲートリフター特別教育の義務化は令和6年2月1日 […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 違法な時間外労働で1万4千超の事業場に是正勧告/厚生労働省 厚生労働省は、令和4年度の長時間労働が疑われる3万3,218事業場を対象とした監督指導結果を公表しました。 主な違反内容 ① 違法な時間外労働があったもの:14,147事業場(42.6%) ・時間外・休日労 […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 外国人技能実習、7割超の事業場で労働基準関連法令違反/厚労省 厚生労働省は、令和4年度の外国人技能実習生の実習実施者に対する監督指導、送検等の状況を公表しました。 労働基準関係法令違反が認められた実習実施者は、監督指導を実施した9,829事業場のうち7,247事業場で、73.7%で […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 トラックドライバーの働き方改革、PR動画を公開しました 厚生労働省は7月28日、働き方改革PR動画『はたらきかたススメ』シリーズ第2弾を公開しました。 この動画シリーズは、2024年4月から開始する建設業で働く人やドライバーへの時間外労働の上限規制の適用に向けて […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 有期契約労働者からの発展 無期転換ルールを知っていますか? 無期転換ルールを知っていますか? 有期契約雇用を締結・更新する際の労働条件明示のルールも変わります。 2024年4月から適用されます。 無期転換ルールは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 admin@m-c-w 組合員に伝えたい情報 キャリアチェンジによる労働者の不利益・障壁を無くすための改訂 厚生労働省は、「モデル就業規則」2023年7月改定版を公表しました。 今回追加されたのは、主な改訂事項は、退職金の支給(54条)で、「自己都合による退職者で、勤続○○年未満の者には退職金を支給 […]